インデックス投資で長期航海

インデックス投資を中心とした投資ブログ。30代の会社員が資産形成、お金、教育について語ります。

カテゴリ: 投資方針

リスク資産と無リスク資産の割合

毎月、ブログで投資報告を行っていますが、余裕資金のすべてをリスク資産に投資しているわけではありません。公開していないだけで、毎月、無リスク資産(元本が保証された資産)も積み立てています。

これまで運用資産のアセットアロケーションのみを公開してきましたが、この記事では個人資産全体の比率を公開したいと思います。

続きを読む

生活防衛資金

「生活防衛資金」という言葉をご存知でしょうか?

生活防衛資金は、病気、リストラ、自然災害といった万が一のときに対して、自分や家族の生活を守るために用意しておく資金のこと。

いわば、自分の生活を安定に保つための「防波堤」のような存在。

私は生活防衛資金を重視していて、運用資産とは別に生活費の2年分以上の金額を確保しています。

今回は、生活防衛資金に対する私の考え方をご紹介したいと思います。 続きを読む

つみたてNISAの設定
2018年1月から新たな少額投資非課税制度、つみたてNISAがはじまります。

来年の開始に向けて、私がメインで利用しているSBI証券では、12月17日からつみたてNISAの積立設定ができるようになりました。

無事、設定が完了したため、つみたてNISAでの購入を決めた商品、そして、設定した積立投資のタイミングについて、まとめたいと思います

続きを読む

つみたてNISAスタート
妻もつみたてNISAをはじめることになりました。来年からは、夫婦ふたりで積み立て投資を行います

妻がつみたてNISAをはじめることになった経緯、相談して決めたつみたてNISAの活用法について、まとめたいと思います。

続きを読む

つみたてNISAへの移行
これまで一般NISAを利用してきましたが、来年から「つみたてNISA」に移行します。

一般NISAとつみたてNISAのどちらが良いかは、投資状況や方針によって異なるため、「自分の場合は、どちらだろうか」と、悩んでいました。

最終的には、「つみたてNISAフェスティバル2017」が決め手となり、つみたてNISAへの移行を決心しました。


あくまでも一個人投資家のケースにすぎませんが、移行を決めた理由、そして、活用方針についてまとめたいと思います。

続きを読む

↑このページのトップヘ