インデックス投資家のための文献ガイド
つみたてNISAやiDeCoをきっかけに、インデックス投資をはじめる方も多いかもしれません。そんなインデックス投資初心者・中級者の方に、おすすめしたい本・サイトをご紹介します。

【記事の目次】
1. インデックス投資のおすすめ本
2. インデックス投資のおすすめブログ
3. インデックス投資のおすすめサイト

インデックス投資のおすすめ本

投資信託協会・ガイドブック

無料で手に入るガイドブック。投資信託協会のサイトから申し込むと、投資信託の仕組み、運用報告書の読み方などをまとめた6種類のガイドブックが送られてきます。最新版では、つみたてNISAのリーフレットも追加されています。

投資信託の基礎知識を抑えたい人におすすめ。

ほったらかし投資術(山崎元, 水瀬ケンイチ著)



経済評論家の山崎元さん、有名ブロガーの水瀬ケンイチさんによるインデックス投資入門書。インデックス投資をはじめるための手順、商品の選び方が、丁寧に解説されています。初心者の方に、まず読んでほしい一冊。

【特に読んで欲しいポイント】
  • インデックス投資の正しい手順ガイド(第1章)
  • 投資を続けるための秘訣(第2章)

【書評記事】『全面改訂 ほったらかし投資術』を再読

お金は寝かせて増やしなさい(水瀬ケンイチ著)



水瀬ケンイチさん初の単著。一冊に、インデックス投資の理論と15年間の体験記が収められています。また、章の合間に挿入されたマンガだけ読んでも、本の概要がわかる構成になっています。購入者限定のボーナストラックもあり。

【特に読んで欲しいポイント】
  • インデックス投資15年の実践記録(第5章)
  • インデックス投資の出口戦略(第6章)

【書評記事】インデックス投資家必見の一冊。『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ著)

世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました(NightWalker著)



投資ブログ「NightWalker's Investment Blog」の管理人・NightWalker(ナイトウォーカー)さんの単著。アーリーリタイアを実現されたNightWalkerさんだからこそ書けるインデックス投資入門書。アーリーリタイアする際のチェックポイント、暴落をやり過ごす秘訣についての指南もあり。

【特に読んで欲しいポイント】
  • 暴落を利益に変えるシンプルなリスク管理法(第5章)
  • 世界一カンタン ゆるトク出口戦略(第7章)

【書評記事】【書評】世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました(NightWalker著)

毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資(吊ら男著)



人気ブログ「吊られた男の投資ブログ(インデックス投資)」の管理人・吊ら男(つらお)さんの本。「ズボラ投資」というキーワードで、インデックス投資を解説した一冊。ボッタクリ商品の避け方についても詳しく書かれている点が参考になります。

【特に読んで欲しいポイント】
  • ボッタクリ商品の避け方(第4章)

【書評記事】『毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資』(吊ら男著)は、インデックス投資の新たな入門書。

臆病な人でもうまくいく投資法(竹川美奈子著)



ファイナンシャル・ジャーナリストの竹川美奈子さんによるコツコツ投資紹介本。長期投資で資産形成に取り組む11人の個人投資家が、簡単なプロフィールとともに、紹介されています。

彼・彼女たちの言葉を通して、投資をはじめたきっかけ、参考にした情報源、投資によってどういったことを感じたのか等が、まとめられています。

【特に読んで欲しいポイント】
  • コツコツ投資家11人の事例(第2章〜第5章)

【書評記事】『臆病な人でもうまくいく投資法』を読みました。

ウォール街のランダム・ウォーカー(バートン・マルキール著)



多くのインデックス投資家が勧める古典的名著。1973年に初版が刊行されてから、版を重ね続けているベストセラーでもあります。

バブルの歴史や様々なデータを基に、「インデックス・ファンドを持ち続けることが資産形成の最善の方法である」と主張。

読み物として面白い一冊ですが、専門的な内容が含まれていることに加え、511ページにもわたる分厚いの本のため、中級者以上の方におすすめ。

【特に読んで欲しいポイント】
  • バブルの歴史(第2章〜第4章)
  • 財産の健康管理のための10ヶ条(第12章)

インデックス投資のおすすめブログ

梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(水瀬ケンイチさん)

日本で一番有名なインデックス投資ブログ。インデックス投資について調べていると、大抵、水瀬さんのブログに行き着きます。アセットアロケーション、投資報告の記事あり。

【特に読んで欲しい記事】

バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く(アウターガイさん)

インデックスファンドの紹介記事に定評があるブログ。速報性が高い点も大きな特徴。投資の分析に役立つ無料ツール、厳密に定められた投資方針書が参考になります。

【特に読んで欲しい記事】

投信で手堅くlay-up! (インデックス投資ブログ)(じゅん@さん)

リーマンショックを乗り越え、10年以上の長期更新を続けているブログです。投資家マニフェスト、インデックスファンドの運用報告書解説記事が参考になります。

【特に読んで欲しい記事】

低コストの投資信託で資産形成|LoLo Investors(なるたくさん)

「Low-Cost(低コスト)とLong-Term(長期)のInvestors(投資家)を応援する」というコンセプトのブログ。サイトの作りが非常に丁寧で、わかりやすい記事が多いので、初心者の方におすすめ。

【特に読んで欲しい記事】

インデックス投資のおすすめサイト

わたしのインデックス

インデックス投資について学べるコンテンツと資産配分ツールがおすすめのサイト。資産配分ツールを使うことで、11資産を組み合わせたポートフォリオのシミュレーションができます。アセットアロケーションを考えるときの参考になります。

【外部リンク】わたしのインデックス

東証マネ部!

日本取引所グループが運営するサイト。「資産形成を楽しく学ぶ」をコンセプトに、資産形成に関するインフォグラフィック、投資に関するコラムなどコンテンツが充実しています。投資ブロガーの体験記もあり。

【外部リンク】東証マネ部!

つみたてNISA(金融庁)

金融庁のサイト内に設けられた、つみたてNISAのページ。つみたてNISAの対象商品、早わかりガイドブックがあり、制度について学ぶことができます。

つみたてNISA Meetup(つみップ)のページでは、金融庁と個人投資家の意見交換会の開催案内や配布資料が公開されています。是非、サイトの閲覧だけでなく、参加も!

【外部リンク】つみたてNISA
【外部リンク】つみたてNISA Meetup(個人投資家との意見交換会)